高卒ブルーカラーの考えるあれこれ

1988年生まれ 大阪在住 二児の父

家庭不適合者の私と家族が欲しかった妻

結婚してもう3年経とうとしている。様々な出来事があったが、いまだに家庭というものに慣れない。勘違いしないで欲しいが、離婚したいとか嫌いになったとかそういう訳ではない。単純に私の気質の問題だ。

 

私の実家は今はもうオンボロになってしまったマンションだ。2LDKで家族6人が暮らしていた。各部屋は襖で仕切られているだけで、私には兄と弟、妹がいるが子ども部屋はなく、家を出るまで兄と弟とひとつの部屋で寝ていた。ちなみに妹と母が同じ部屋で、父はリビングに布団を敷いていた。プライバシーのプの字もなく、非常に苦痛だった。そのせいなのか、私は何かしているのを人に見られるのが苦手だ。本を読む、勉強をする、個人的な買い物、自分ですることに関しては、見られているとストレスを感じるのだ。それは結婚した今でも変わらない。

 

私は4年一人暮らしをしたが、思えば人生で一番充実していた。時間も金も体力も、全て自分のために使用できた。なんというか、自分自身に対する裁量権がとても大きいといえばいいだろうか。例えば食事にしても、料理を作る時もあるし、外食だったり食べなかったりした。どれを選択しても誰にも文句を言われない。ある時には食事を作るだけ作って食べずに寝たこともあった。ストレスが溜まったら(溜まらなくてもだが)、録画した深夜アニメをみたり、うまいラーメン屋に行ったりして発散できた。私は子どもの頃からよく熱を出していたが、ストレスが溜まらないせいか、ほとんど病気にならなかった。

 

妻は詳しくは説明出来ないので割愛するが、血縁者がいない。なので、家族というものに憧れがあった。前夫がどうしようもないろくでなしだったが、なかなか離婚出来なかったのはそれが理由だ。また、かなりの寂しがりやで、同じ家に暮らしているのに、私が別の部屋で作業をしていると、寂しくなって寄ってきたりする。酷い時には同じ部屋でもおきる。私とは正反対の性格だ。ひとりが好きな私とひとりが苦手な妻。なかなかままならないものだ。

 

そもそもこんな性格の私が何故結婚したのだろうとたまに自問する。単純にタイミングがよかったとか、適齢期だったからとか、もちろん好きだからというのもある。ただ、何か確定的な出来事があった訳ではない。いくつかの要素が重なって、まぁいいかなみたいな気持ちになったのは覚えている。結婚するときは案外そんなもので、むしろ劇的な展開があって結婚したという人の方が少ないのではないかと思う。

 

ひとつの家族になる以上、摩擦は避けて通れない。家族をうまく運営するためにはすり合わせが必要だ。妻に折れてもらったり子どもに我慢してもらう時もあるだろう。逆に私が彼女達のためにするべきこともたくさんある。家族とはとても面倒だが、それが醍醐味になっている側面もある。一人暮らしの方がよほど楽しく楽ではあるが、結婚した以上妻と子どもたちを幸せにしてあげたい。

 

最後に最近見かけた、まさにその通りだなと思ったツイートを紹介しておく。ストレスは溜め込むものじゃない。