高卒ブルーカラーの考えるあれこれ

1988年生まれ 大阪在住 二児の父

次女が腸重積症になった

五月から家族皆が病気になってしまって、六月はなにもないだろうと胸を下ろしていたら、次女が腸重積症になって入院してしまった。

 

五月は病月間だった - 高卒ブルーカラーの考えるあれこれ

 

腸重積症とは簡単にいえば腸が腸にめり込む病気だ。詳しくはこちらのサイトを参照してほしい。

腸重積症 — 日本小児外科学会

 

典型的な腸重積症は小腸の終りの腸である回腸が大腸に入り込むために生じます。

(中略)

腸重積がおきますと、腸管から返る血液の流れが障害され腸管にある細い血管が破れて血液が腸の中に出ますので便に血液が混じるのです。腸重積がおき時間が経過しますと、腸内容の移動が障害され、吐くなどの腸の閉塞症状が現れますし、また腸重積を起こした腸は次第に血液の流れなくなるために組織が死んでいきます(壊死)。 このような腸の状態になる前に病気を診断し、治療を急がなければならないわけです。

 

上記サイトより

 

深夜3時頃に突然次女が泣き出し、ミルクや母乳を与えても泣き止まなかった。オムツを見ると便に血が混じっていた。発見したのは妻だが、本当によく見つけたと感心する。

 

最初はおしりが切れたか、腸炎辺りかと思った。電話相談に問い合わせると病院に連れて行ったほうがいいらしい。しかし、二人で行くと長女一人になるので妻が連れていくことになった。診察してもらい、やはり腸重積なので入院しなければならなかった。私は夜が明けるのを待って長女を小学校へ送り出し、数日分の荷物をまとめて病院へ向かった。着いたときにはもう治療が終わっていて、妻と次女は背の高い柵のついたベッドにいた。幸いにも発見が早く、すぐに治療できたからよかったが、下手をすれば手術が必要だった。

 

治療が済んだのはいいが、再発する可能性があるので四日間入院しなければならなくなった。これがまた大変で24時間付きっきりなる。いくら柵があるとはいえ、暴れまわるし、点滴を外そうとする。環境に馴れないせいか、トイレにでも行こうとすると寂しくなって大泣きする。シャワーや食事しに行くなんてとても出来ない。妻が仕事を休んで付いてくれたが、なるべく交替し、妻には気晴らしに出掛けてもらったりした。(長女は母が見てくれた) 病院は娯楽がテレビくらいしかないので、妻は大量に漫画をレンタルした。入院中の長い時間を乗り切れるかが重要だ。乗り切れられないとストレスでやられてしまう。

 

看護師に聞いた話だが、 病院に馴れないストレスで情緒が不安定になる子どももいるらしい。子どもは環境の影響を受けやすいので泣き通しだったら参っていただろう。次女は入院翌日には慣れて機嫌も良く、持参したおもちゃで遊んでいた。本当は外に出たかっただろうが、よく耐えてくれた。妻も次女も立派だ。

 

こども医療費助成制度のおかげで乳児費は数千円ですんだ。今回に限らず病院にかかることが多いので、この制度には何度も助けられた。もっともいくら安くつくとはいえ、何度も入院されると大変だし、病気や怪我で辛い姿は見たくないので健康でいてくれるのを願うばかりだ。